医療法人晃仁会 フクロ歯科医院

診療時間9:00-18:00

木曜・日曜・祝日休診

0120-998-418

027-231-5320

小児矯正について(顎の成長と歯並びの関係)

顎は色々な外部からの影響を受けて変化しています。

顎が大きくなり歯が生え替わっていく過程は、本当にすごい出来事です。成長は遺伝によって決められているものなどと、決めつけていませんか?実は、顎は色々な外部からの影響を受けて変化しています。

歯の位置は、舌の外に押し出す力と頬や唇の内側方向への力によって決められていきます。

それが成長過程にある場合、顎は徐々に大きくなっていくのに歯の大きさは変わらない。それが変わるのは乳歯から永久歯に変わるとき、一気に大きさを変えるという特徴があります。また、姿勢を考えてみても現代の子供にありがちな背中を丸めた猫背で、かなり近くで漫画を見たりゲームをする姿勢をしてみると、顎がかみ合わせられないのが分かると思います。

私たちは単に、今見えている歯を動かすことを目標としているのではなく、これから生えてくる歯のコントロールも視野に入れ、矯正を含めたすべての歯科治療を行っています。

また、一度バランスを狂わせてしまった顎の成長の軌道修正には、注意深い長期の観察が必要です。歯科医がすべてを行えるわけではないので、保護者の方と協力しながら幼児期から成人するまで、その個人に合った方法で、継続した予防・治療を行えるように努力しております。

フクロ歯科・ラブアンドティースでは、小児に行う矯正に、床矯正と咬合育成療法とを行っています。

床矯正について

床矯正の役割は、顎の拡大治療です。

大人に行う矯正治療は、歯を抜くことやエナメル質を削ることで歯が並ぶスペースを確保して矯正を行います。一方の床矯正においては、主に小学生くらいの時期(特に低学年が有効)にプレートを装着し、顎を拡げて歯が並ぶための充分なスペースを作ります。これにより健康な歯を抜かずに矯正がしやすくなるのです。

具体的には矯正装置を装着し、装置の真ん中のネジを回すことで顎を拡げていきます。痛みがないように少しずつ拡げて、歯を動かしますのでご安心ください。また、反対咬合の方には簡単なジャンプアップ装置で歯の位置関係を変える場合があります。

※拡大治療とはあくまで小児期に顎を拡大することですので、これだけで歯がきれいに並ぶものではありません。将来の矯正治療を円滑に進めるための予備治療とお考えください。子どもの頃に受けることをおすすめします。

咬合育成療法について

大人と同じようなワイヤーを使った矯正治療を行います。

床矯正は本人の負担が少なく、また治療費も比較的安価であるという長所がありますが、装置の使い方によって歯の動き方に個人差が出来てしまいますし(使ってもらえなければ全く動かない)、顎の成長に欠かせない舌の動きを悪くしてしまうという短所があります。

そこで、咬合育成療法では大人と同じようなワイヤーを使った矯正治療を行います。また同時に、舌や唇のトレーニング(筋機能療法)を行いながら、歯を動かして、顎を前方にも横方向にも大きくしていくことが可能になりました。

舌小帯の異常も舌の動きをかなり制限しますが、訓練後に切除することで、そのまま切除した場合に比較して舌の動きはかなりスムースになります。

歯の生え替わり時期に行う治療を1期治療と呼んでいます。1期治療は6歳臼歯より前の歯が生え替わるまでに、すなわち乳歯がまだ残った状態で終了します(8・9歳から約1年かけて)。ですから、その後に生えてくる永久歯の並び方に問題が出てきた場合は、永久歯が生えそろった状態で、また矯正をしなくてはいけなくなることがあります。これを2期治療といいます。

1期治療と2期治療の2回も装置を付けて矯正するのは、とても大変なことのように思われがちですが、前もって顎が十分に成長していれば、2期治療は比較的短期間で終わることができます。そして、なにより大事な永久歯を抜かなくてはいけなくなる確率が極めて低くなります。

姿勢、習癖、食習慣と歯並びについて

歯並びが悪くなる原因は、後天的なものが多くあることが分かってきましたので、その原因さえ分かれば、予防することも可能です。後天的な原因である姿勢、 習癖、食習慣などを直すために、異常に気がついたら出来るだけ早くから習癖など意識して止められるものは止め、自力で止められないものは、筋機能訓練等で 原因を取り除いて行かなくてはいけません。それには、本人だけでなく家族の協力と努力が一番必要です。ただ、習慣、習癖は日常的なことなので、自分自身や 家族には見過ごされがちです。歯並びに異常を感じたら早めに相談して、一緒に歯並びが悪くなった原因を見つけていきましょう!食生活も大事です。やや硬い ものを食べる食習慣をぜひ身に着けましょう。それでも悪くなってしまう時には、矯正によって顎の成長を助けていきます。1から2本の歯並びの異常なら訓練 で治ってしまうこともあるのですが、先天的な原因も含めて、顎の発育が悪い場合にはやはり矯正が必要です。

治療メニュー